
CBDとは…?
CBDとは…?
CBDとは…?

CBD
(カンナビジオール)
CBDとは…?
大麻から採れる成分の一種
世界各国のセレブ達をはじめ、多くの人たちが関心を寄せているCBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。
大麻からとれるカンナビノイドという成分の一つで麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成分です。
精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことで知られており、医療や健康・美容業界から注目を集める成分です。
CBDは合法?
CBDは禁止成分のTHCを全く含まず、厚生労働省・検疫所に成分分析表・製造工程表などを提出し、成熟した茎や種子を原料としていることを証明されているため合法です。
見出し h6
大麻草と人間の関係性
ECS (エンドカンナビノイド・システム)
最近の研究により人間には(人間を含む全ての哺乳類)大麻草に含まれる薬効成分を受け取り、分解し、利用するための生物学的システムがもともと備わっていることが分かりました。
そのシステムを「 ECS (エンドカンナビノイド・システム) 」と呼びます。
この非常に重要な生理的システムを発見したラファエル・ミシューラム博士は
「私たちの体はそれらの化合物を使うように作られている。」と発表しています。
人間が生活していく上では欠かすことのできない機能のバランスを整える非常に重要な役割を担っているシステムですが、研究により、外部からの強いストレスや老化に伴って働きが弱ることがわかっています。
働きが弱るとカンナビノイド欠乏症になり、様々な疾患になることも明らかになりました。
ECS とは
ECSとは体全体のホメオスタシス(恒常性)の維持のために休まず働いている、ニューロン、神経回路、受容体、細胞、分子、酸素が形成する複雑なネットワークです。
※ホメオスタシスとは、体外の環境の変動にかかわらず体内の環境が一定に保たれること。
人間の体がどのように「リラックスし、食べ、眠り、忘れ、守る」かに影響を与える信号を伝えるECSは、生命の基本的なプロセスにとって必要不可欠です。
ECS の働き
ECSは体の主要な二つの機能を司っています。
外部から肉体的・感情的・心理的なストレスを受けたときに体内のバランスを取り戻すと同時に、肉体的な
快感、活力、健康状態を調節 します。
ECSには体内のホメオスタシスを維持して、病気や老化を防ぐ、という機能があります。
CBDの主要な効能
制吐作用:悪心、嘔吐
抗けいれん作用:けいれん発作
抗精神障害作用:精神疾患
抗炎症作用:炎症性疾患
抗酸化作用:神経変性疾患
抗がん作用:腫瘍、がん細胞
精神安定(抗不安)/抗うつ作用:不安症、うつ病
鎮静作用/リラックス作用/不眠の緩和/皮膚の抗炎症ストレス緩和/不安軽減/関節痛/筋肉痛/筋肉疲労/皮膚炎/ など

CBDと美容
化粧品成分の国際ルール(INCI名称)によると、CBDについては、抗アクネ効果や抗酸化効果、肌のキメを整えたり毛穴を引き締める効果、肌を保護する効果、肌の調子を整える効果が挙げられています。
肌のキメの乱れや毛穴開きにアプローチするほか、抗炎症、抗酸化作用なども報告されているので、ニキビ予防や皮膚炎アレルギー、アトピー、やけどなど皮膚へのさまざまな作用が期待出来ます。
CBDとアロマ精油のアトラージュ
※テルペン:大麻草、薬草、果物、植物に含まれ、それらに香りや色、味を与えている天然の精油。
テルペンは、カンナビノイドとの相乗効果が科学的に注目され、相乗効果(アトラージュ効果)にとって重要な存在です。
CBDアロマトリートメントはCBDと香り成分の精油でCBDオイルを作るためアトラージュ効果が期待できるのでCBD単体で使用するより効果を高めます。
CBDの摂取方法
・経口摂取 :サプリメント、グミや飴、クッキーなど
・局所投与(トピカル):オイル、クリームなど
・経皮吸収 :オイル、クリーム、バスボムなど
・舌下投与と粘膜投与 :オイル
・吸入 :ベイプやCBDハーブ、お香など


CBDコース内容
・CBD ウェルカムドリンク
・CBDアロマトリートメント
(通常のアロマリンパコースに使用するオイルをCBDオイルに変更します。)
Price
アロマトリートメントコース代 +1,000縁
